このブログのタイトルは
『横浜ピアノ教室 福田音楽教室 管理人のブログ』
となってますが、
まあ、正確には
横浜にあるピアノ教室「福田音楽教室」の
Webサイトの管理人が書いているブログ。
ということになります。
つまり、このブログ以外にもピアノ教室のホームページがあって、
そこの管理がメインのお仕事である、ってことを意味するわけです。
本業はホームページの管理人ということですね。
じゃあ、ピアノ教室のホームページの管理とは一体どんな仕事なのか?
普段は何をしてるのか?
いや、その前に、
そもそもピアノ教室のホームページの役割って何?
ということを、今後少しずつ考えていきたいと思いますです。
まあ、あんまりそんなこと考える人は少ないのでしょうけど。
だいたい、ピアノ教室のホームページの管理人って
日本にどれくらいいるのでしょうね??
ピアノ教室のホームページ自体は、Google先生で検索すれば、星の数ほど現れてくるわけで。
世の中、物凄い数のピアノ教室のホームページがあって、
さらに多くのピアノ教室やピアノの先生のブログがあって、
それよりもっと多くのピアノ教室があるものと推測できます。
(ホームページもブログも持っていないピアノ教室も相当数あると思います。)
さて、そんなピアノ教室のホームページの役割とは、
一体?
つづく
タグ:Webデザイン