ども、ピアノ教室管理人です。
アメーバブログ(アメブロ)にYouTube動画をはりつける、
というか埋め込む方法をご紹介します。
YouTubeはつい先日(2012年12月頃)
レイアウトが変更になりましたので戸惑う人もいるかもしれませんが、
基本は従来と同じです。
では順を追って説明していきます。
アメブロに使いたい動画を表示しておく

検索するなどして、使いたい動画を探して表示しておきます。
って、ここまでは何の問題もないですよね。^^
「共有」をクリックして共有アイコンを表示する

動画の少し右下にある「共有」という部分をクリックします。

↑ここですね。
すると・・・

下にFacebookやTwitter、Google+などの共有アイコンが表示されます。
アメブロのアイコンを表示させる

Google+の右横にある三角形をクリックします。

↑ここですね。
すると・・・

アメブロのアイコンが表示されます。
アメブロアイコンをクリックする

アメブロのアイコンをクリックします。

↑ここをクリック。
すると・・・

別のウィンドウでアメブロの編集画面が表示されます。
記事を編集します

編集画面にはYouTube動画のコードが挿入された状態です。
このままここで記事を編集して、
いつもと同じ手順で公開してもOKです。
もし、すでに別の記事を編集中で、
そちらにこのYouTube動画を埋め込みたい場合は・・・

YouTube動画のコードをマウスで選択してコピーしておき、
編集中の記事へペーストすればOKです。
コピー方法:
「Ctrl」+「C」もしくは、マウス右クリックで「コピー」を選択
ペースト方法:
「Ctrl」+「V」もしくは、マウス右クリックで「貼り付け」を選択
記事編集中の動画の確認

記事の編集中に動画を確認するには
「プレビュー」ボタンをクリックしてください。
すると・・・

プレビューに表示されます。
もちろん再生もできます。
ただし

編集画面の下の方にある「表示を確認する」では
動画の確認はできませんので、あしからず。^^;
動画のサイズの調整
埋め込んだYouTube動画のサイズ、特に横幅が、
ブログの横サイズに対して大きすぎたり変更したい場合は、
こちらの記事が参考になるとか思います。
⇒ ちょっと直しでブログのYouTube動画サイズを変更する方法
でわ ^^)/~