タグ / CSS
記事
[2017/08/07 16:27]
アメブロのスマホ版のデザイン、どうにかならんもんかなぁ〜って思ってたら、こんなカスタマズ方法があったんですね!
( Д ) ゚ ゚ 目からウロコでした。
こんにちはピアノ教室管理人です。
アメブロをはじめとした無料ブログサービスには、従来のPC版の表示に加え、スマートフォンでの表示に最適化されたスマホ版がありますよね。
PC版のヘッダーやサイドバー、フッターなどを省き、記事本文だけを抜き出した表示の軽〜い、しかしデザインが微妙.. つづきを読む[2014/11/23 11:19]
JUGEM(ジュゲム)ブログのスマホ版に4つのフリースペースが追加されて大幅にパワーアップ!!
さっそくカスタマイズしてみたのでレビューしてみます。
..._φ(゚∀゚ )
ども、ピアノ教室管理人でごわす。
普段はWordPressオンリーのWeb界隈の人でも、好きなブログのひとつにあげるという「JUGEM」。(少なくとも2人は知ってるw)
比較的検索に強いサブドメインと、HTMLとCSS両方ともカスタマイズ可能という自由度の.. つづきを読む[2014/10/09 18:09]
もぉ〜ちょっとさぁ〜スマホ版Seesaaブログの画像の取り扱いに関して、軽くおこなんですよねぇ〜。
٩(๑`^´๑)۶ 激おこプンプン丸
こんちわ!ピアノ教室管理人です。
Seesaaブログを使わせてもらっている立場でこんなこと書くのはどうかと思うんですが、スマホ版の画像の取り扱いがちょっと頂けないんですよね。
PCで記事を書いたときに設定した画像のアレコレが、スマホ版では勝手に改変されちゃうんですよ〜これが。
.. つづきを読む[2014/10/05 15:29]
ブログに載せた写真に白い枠と影、意外と需要ある?
|ω・`)
ども、ピアノ教室管理人です。
ブログに載せた写真のフチに、本物の写真のような白い枠を付ける方法をご紹介します。
とはいっても、写真そのものを画像編集ソフトやスマホアプリで加工する方法ではなく、CSS、つまりスタイルシートで白い枠を付ける方法です。
写真自体を加工してしまうと後から白枠を取り除くことができなくなりますから、先々のことを考えると調整&解除可能なこちら.. つづきを読む[2014/10/01 17:39]
あ、ありゃ!?
なんだかSyntaxHighlighter内の改行が変だゾ。
こ、これは詰んだ...のか。
(; ・`д・´)
ども、前回の記事から「SyntaxHighlighter」を導入してみたピアノ教室管理人です。
HTMLやCSSなどのコードをブログ上で書き示すとき、SyntaxHighlighterはとても便利でしかもキレイに表示してくれるJavaScriptツールです。
こういうヤツですね。^^
.goArt.. つづきを読む[2014/09/29 15:38]
け、消せた、リンクが消せたよぉ〜。
ありがとう、pointer-events!
( ;∀;) カンドーシタ
ども、思った以上に仰々しい画像(↑)をつけてしまい、ちょっぴり後悔しているピアノ教室管理人です。
(;´Д`)
最近このブログを改装して、トップページに複数の新着記事の概要が並ぶスタイルに変更しました。
(こういう形式って何て呼べばいいんだろう?)
そして概要内の画像をクリックするとその記事へ飛べるようにリンクした.. つづきを読むBGM CSS gmail HTML Jimdo JTrim JUGEM Outlook Express ping送信 Premiere Seesaa SEO Webデザイン YouTube アクセスアップ アメブロ イラスト エックスサーバー スタイルシート ピアノ教室 ブログ プロレス ホームページ マスコミ マーケティング メルマガ メール 写真 効果音 動画 地震 無料素材 画像 音楽療法